こんにちは、なぐもさむです。
以前の記事で、 U-mobileのトライアルキャンペーンについて記事にしました。

最大2ヶ月という長めの期間お試しできるという、U-mobileのキャンペーン。
ここまで長く試せるキャンペーンは他社には無いですし、格安SIMに興味がある人は全員申し込んで体験すべきとてもおトクなキャンペーンです。
以前のキャンペーンは月5GBのデータ通信専用プランでしたが、今回のキャンペーンはLTE使い放題のデータ通信専用プランにパワーアップしました。
LTE使い放題プランは他社でも実施しているところは少なく、U-mobileの特徴となるプランです。LTE使い放題プランを検討している人は、U-mobileを候補にして検討されてるんじゃないでしょうか。
今回は、U-mobileのLTE使い放題プランのトライアルキャンペーンについて紹介します。
目次
初期費用0円で最大2ヶ月無料のお試しキャンペーン
このキャンペーンの大きな特徴は、契約時の手数料は一切かからないところにあります。
トライアル参加は契約時の手数料も含めて無料!
トライアル参加の特典をまとめました。
①契約事務手数料 3,000 円(税抜)無料
②SIM 発行手数料 394 円(税抜)無料
③対象サービスの月額基本使用料最大 2 か月間無料
④対象サービスの「SMSオプションあり」を選択した場合、SMSオプション月額使用料最大2か月間無料
⑤U-mobile 通話プラスの新規申込に係る契約事務手数料 3,000 円(税抜)が無料となるエントリーコードプレゼント
このようなトライアルキャンペーンでも、①と②の事務手数料は有料というのが多いです。
しかし、このキャンペーンは①から④まで完全に無料になります。
費用がかかるのは、④でSMSを送信した場合のみです。
まったくコストをかけずに格安SIMを試すことができる、大きなチャンスですね。
そのまま使い続ける場合はプラン変更も可能
実際に使ってみて満足できた場合は、そのまま使い続けることができます。
上記⑤の特典で契約事務手数料も無料になりますから、通常の新規申込よりおトクですね。
またU-mobileのマイページで、トライアル後は違うプランに変更を申し込むことができます。
スマホで有線放送が聴き放題になる“USEN MUSIC SIM”や、自分で別途購入したiPhoneが故障した際の修理・交換を保証する“U-mobile for iPhone”など、他社にはないユニークなプランもありますよ。
トライアル期間中の解約も無料
実際に使ってみて満足できなかった場合は、トライアルの期間中に解約することができます。
解約の際も事務手数料などは発生しませんので、こちらも完全に無料です。
解約に関する注意事項
解約に関して、二点注意事項があります。
トライアルの期間に注意
トライアル期間は、最大2ヶ月となっています。
これは、SIMが届けられて開通した最初の月を1ヶ月目として、その月と翌月をトライアル期間として使用できるという意味ですので、カレンダー通りの2ヶ月ではありません。
例えば、5月26日にSIMが開通した場合は、トライアル期間は翌月6月30日までとなります。
解約する場合は、トライアル期間がいつまでなのか確認しましょう。
解約手続き後はSIMの返却を忘れずに!
解約手続きはマイページ上からオンラインで行うことができます。
しかし解約月の翌月15日までにSIMが返却されないと、SIM損害金として2,000円が請求されますので要注意です。
格安SIMでは解約時にSIMの返却が求められることが多いです。くれぐれもSIMの返却は忘れないよう気をつけてください!
解約の詳細は、以下の記事も参考にしてください。

まとめ
以上、U-mobileのLTE使い放題プランのトライアルキャンペーンについて紹介しました。
さっそく私も申し込みましたので、実際に使った結果も記事にしたいと思います。
いつまで続くかわからないキャンペーンですので、たくさん申し込まれた場合には突然終了するかもしれません。
興味を持たれた方は、以下のページからぜひ申し込んでみてくださいね!
>> U-mobile
それでは、また!